演題募集
演題募集期間
2025年3月7日(金)から2025年4月8日(火)まで
※演題募集を締め切りました
一般演題
応募について
- 一般演題は、全て会場での口頭発表となります。
- 一般演題の応募はインターネットでお願いいたします。郵送による応募は受け付けません。
- 1~13の分類から第1希望と第2希望を必ず選択して下さい。
- 締切り直前はホームページへのアクセスが集中し、登録に時間がかかることが予想されますので、時間に余裕を持って登録をお願いいたします。
- いったん登録を行った後も、締切りまでは何度でも修正・削除が可能です。(締切り後は、修正・削除は一切受付けませんので、ご注意ください。)
- 英語で発表する方は、演題名、要旨を英文にしてください。
- 文字サイズを含め、要旨テンプレートのフォーマットは変更しないでください。
- 要旨本文が要旨テンプレートからはみ出す場合は、文字数を減らしてください。
応募方法
- 下記より要旨テンプレート(Word)をダウンロードしてください。
発表要旨テンプレート - ダウンロードした要旨テンプレートのフォーマットは変更しないでください。
- 発表要旨原稿は、PDFとWordの両方の提出をお願いします。PDFの提出は要旨テンプレートを使って要旨を作成後、PDFに変換してください(ファイル名は、筆頭発表者の氏名_演題名の先頭5文字.pdf、筆頭発表者の氏名_演題名の先頭5文字.docxにしてください)。提出していただくファイルサイズは5MB以内にしてください。
- 下記の演題登録フォームより、画面の手順に従ってご登録ください。
演題の登録番号と修正
- 演題の登録番号は、登録時に自動的に割り当てられます。
- 演題の修正、削除などは、登録時に自動返信されたメールに記載されているアドレスにアクセスして行ってください。演題締切り後は修正や取り消しなどはできませんのでご注意ください。
口頭発表
- 高校生は対象となりません。高校生発表の方にご登録下さい。
- 発表7分、質疑応答2分、演者交代1分を基本とします。変更がある場合はホームページにてお知らせします。
- 発表用のノートパソコン(Windows)はこちらで用意いたします。
Windowsで動作確認した発表用ファイルをUSBメモリーに入れてお持ちください。
ただし、パワーポイントに限ります。
優秀発表賞
- 大学院生と学部生の筆頭演者を対象とします。
- 演題登録フォームより「優秀発表賞への応募」に「応募する」選択し、演題登録を行ってください。
- 受賞者は当日発表します。
高校生発表
- 高校生を対象とします。
- 会場でポスター発表を行っていただきます。
- 演題登録フォームより、「高校生発表(ポスター発表のみ)への応募」に「応募する」を選択し、演題登録を行ってください。